ビヤビヤで解禁

「くびのとこ、ビヤビヤなる~。ビヤビヤ、いややぁ~」
※あぶ用語で「ビヤビヤ」=びしょ濡れ・こぼれた液体の事。
使用例=「そこ、お茶こぼれてビヤビヤやから、踏んだらアカンで!」等。
家族全員で使っているが、無意識に他人に使ってしまうと恥ずかしい思いをする。
頭の汗、特に首回りがひどくて、熱帯雨林並みの湿度がありそう。
拭いても、シャワーにしても、汗・汗・汗……
汗疹ができるのも時間の問題だ。
解決策として、扇風機を出してみた。……6月23日、解禁!
「わあ!それ、なに?なに、つくってんの?」
扇風機を組み立てる私の前で、目をキラキラさせる娘。そうか、2歳児に扇風機の記憶はないのか。
「わあ!扇風機!なつかし~!」
学校から帰った小1男児は、リモコンをいじりながら懐かしがっていた。
私の心情は、「ついこの間、収納したのにまた出すのか、やれやれ…」だ。1年前(正確には半年前)の記憶のあり方は、大人と子供では違う。
暑さの中で、早く冬が来てくれ!と願っているのは例年通り。
苦手な季節、がんばります……
コメント
■163様■
へええ!意外!
家業のイメージから、エコ家族かと思ってた!(勝手に)
夏も冬物パジャマとか、明け方は寒いとか、同じ近畿圏に住んでるとは
思われへんわ(@_@;) 電気代すごそう…
うちの使用明細見たらビックリするで!(笑)
家業のイメージから、エコ家族かと思ってた!(勝手に)
夏も冬物パジャマとか、明け方は寒いとか、同じ近畿圏に住んでるとは
思われへんわ(@_@;) 電気代すごそう…
うちの使用明細見たらビックリするで!(笑)
家族はほぼエアコン派。
エアコンの使い過ぎ。
てか、扇風機なかったらそうなるっしょ。
このご時世、一日中エアコン付けっぱなし…
みんな(って誰?)ごめん。
この家族がどう考えてるのかほんまよく分からん。(爆)
つけっぱなしだから、朝方寒いんです。
家族全員パジャマは夏物着ていません。
私の嫁入りに持って来た夏モンのパジャマは封印なのです…
もちろん子供達もね…
てか、扇風機なかったらそうなるっしょ。
このご時世、一日中エアコン付けっぱなし…
みんな(って誰?)ごめん。
この家族がどう考えてるのかほんまよく分からん。(爆)
つけっぱなしだから、朝方寒いんです。
家族全員パジャマは夏物着ていません。
私の嫁入りに持って来た夏モンのパジャマは封印なのです…
もちろん子供達もね…
■163様■
へ~、1台!163さんとこのような中家族で1台!驚いた~!
あ、でも、うちはエアコンが1台だわ(笑)
うちは旦那さんと反対で扇風機党やねん。
リビングのエアコンは来客用で、この夏2回しか動いてないわ(笑)
旦那さんはエアコン党ってこと?それとも自然派?(団扇派とか…)
ノーエアコン、ノー扇風機ならスゴイなと思って(^□^)
あ、でも、うちはエアコンが1台だわ(笑)
うちは旦那さんと反対で扇風機党やねん。
リビングのエアコンは来客用で、この夏2回しか動いてないわ(笑)
旦那さんはエアコン党ってこと?それとも自然派?(団扇派とか…)
ノーエアコン、ノー扇風機ならスゴイなと思って(^□^)
扇風機!が欲しい。
ウチ、扇風機が一台しかないねん!
欲しいねん。
じいちゃんばあちゃんが使ってるねん。
先日、扇風機嫌いの旦那に私も欲しいつったら買えば?って言われた。
で、次の日にも、やっぱ買って良い?ってもっかい聞いたらキレられた…
そんな嫌いか…
ムカついた。
自転車で買いに行って持って帰れるやろか?…
欲しいねん。
じいちゃんばあちゃんが使ってるねん。
先日、扇風機嫌いの旦那に私も欲しいつったら買えば?って言われた。
で、次の日にも、やっぱ買って良い?ってもっかい聞いたらキレられた…
そんな嫌いか…
ムカついた。
自転車で買いに行って持って帰れるやろか?…
- | HOME |
コメントの投稿